釣行No.52 釣り 真鶴町×鉄棒 – カワイイ小狸を飼いたい 今回も夜釣りへ。だいたい夜に行くと狸に出会う。今回は4匹みかけた。寒い中に凍えながら、カニやカサゴなど釣れたので、まずまずの釣果だった。朝方のナブラをみたけど、どうすれば良かったのだろうか。 2017.02.13 2023.12.22釣行
釣行No.51 釣り 真鶴町×カワウソ – 擬態化を知らず恥をかく のんびりした日。釣り場で出会った人とまったりと会話していた。魚が白い理由を知らなくて、とても恥ずかしかった。アイゴを持ち帰ることをオススメされて焦った!! 2017.01.29 2023.12.28釣行
釣行No.50 釣り 真鶴町×カワウソ – クリスマスの釣り場は空いている 5週連続で釣りへ。世間はクリスマスらしいですが私には関係ない!!自分以外は釣れている釣り場。隣の方がトーナメンターらしくて、動きを勝手に見て勉強!!おかげで自分の欠点が自覚できた...。 2016.12.25 2023.12.23釣行
釣行No.49 釣り 真鶴町×鉄棒 – メジナではなくクロダイが釣れる場所 夜釣りに挑戦。ネンブツダイがチラホラ釣れる。いつもと違う手応えがあり釣り上げたらクロダイだった。朝マズメが未だに攻略できない。 2016.12.19 2023.12.28釣行
釣行No.48 釣り 真鶴町×鉄棒 – メンタルの弱さが露呈した 今回も夜釣りへ。海面を照らしていたら怒られてしまった。釣れてる最中に他人に話しかけたらバラした。自分の精神的に弱い面が表面化されたのであった...。 2016.12.12 2024.01.02釣行
釣行No.47 釣り 真鶴町×鉄棒 – 今後、絶対に活かしバッカンを移動するのはやめよう 夜釣りへ行ったら、電気ウキが見ずらい!!水が入った活かしバッカンを移動させたら、強烈な腰痛に襲われた…。アイゴが釣りの終了を明示する。 2016.12.05 2022.09.21釣行
釣行No.46 釣り 真鶴町×カワウソ – 海水はまだ冷たい 潮位ギリギリで真鶴町でも有名な磯場カワウソに行ってきた。水位140cmで無茶をしたら前のめりに転んだ…。色々な魚が釣れた。ファインディング・ドリーみたいな青い魚の正体は何だったのだろう。 2016.11.28 2020.06.07釣行
釣行No.45 釣り 真鶴町×鉄棒 – 新品スプールが水没した!! 新品のスプールをゲットして、ルンルン気分で釣りに行った。目的地の鉄棒も空いていた。準備も順調に終わった。全てがうまくいく、そう思っていた矢先…。「カラカラ」と乾いた金属音が暗闇に響く。 2016.11.14 2020.06.06釣行
釣行No.44 釣り 三浦×城ヶ島×長津呂崎 – 初めてボラが釣れた 老人にアドバイスをもらったり、外人に出会ったり、挙動が不明な大学生がいたり、いろいろな人を見た。初めてボラも釣れたし、新しいタモ網を試せて、釣りを楽しめた!! 2016.10.16 2024.01.08釣行
釣行No.43 釣り 真鶴町×鉄棒 – 地磯で梅雨グレを探し求めて 貧乏性で手を怪我したり、磯遊びの人に話しかけられたりした。「そんなもんだろ。」と評価されて、自分の成長を少しだけ実感した。「サザエ」をプレゼントされそうになって漁業権を知った。 2016.06.19 2024.01.13釣行
釣行No.42 釣り 三浦×城ヶ島×四畳半 – こんにちは、サバ メジナを狙いに行くも、待ち構えるのは鯖の大群。撒き餌が無くても鯖が寄ってくるのは気のせいか?!鯖を避けるために悪戦苦闘で色々と試す!! 2016.06.06 2024.01.16釣行
釣行No.41 釣り 三浦×城ヶ島×四畳半 – 久しぶりに竿の穂先を折った 棒ウキを使って夜釣に挑んだら、慣れないせいか竿の穂先を折った。使用回数が少ない竿だったのに早く折れてしまって脳内がプチパニック。竿と引き換えにメバルを得たのだった。 2016.05.15 2024.01.19釣行
釣行No.40 釣り 三浦×城ヶ島×四畳半 – 1年以上保存した撒き餌でクロダイを狙う 死ぬまでに完成しないと思っていた町田立体が完成した。釣り場に到着する時間が10分以上も短縮されて最高だ!!クロダイを狙うが準備不足もあり、釣れたのはアイゴだった...。 2016.05.02 2024.01.20釣行
釣行【No.39】釣り 真鶴(カワウソ)«t.25» 初めてカワウソに行ってきました。前日、下北沢で24時まで飲んでいたので、遅めに出発しました。7時半に出発して、駐車場に9時30分に到着しました。【釣果情報】状況・結果など。【釣りの反省 まとめ】個人的な振り返り。読んでいただけたら嬉しいです... 2016.04.11 2024.01.21釣行
釣行【No.38】釣り 真鶴(鉄棒)«t.24» お彼岸に釣りに行ってきました。結果は、ボウズ でした。今度は水汲みバケツにすら入らなかったです。2時に出発して、駐車場に3時に到着しました。駐車場に車は1台もなしでした!!そうだよな、お彼岸だもんな…。普通は先祖の墓参りに行くよな…。墓参り... 2016.03.21 2022.01.05釣行
釣行【No.37】釣り 湯河原(福浦港)«t.5» 福浦港へ釣りに行ってきました。友達は寒いから釣りに行きたくないそうです。3時10分に起床。3時45分に家を出発。5時00分くらいに釣り場に到着。釣り場には、誰もいませんでした!!流石は平日。しかし、お昼あたりからチラホラと人が来ました。5,... 2016.02.16 2019.11.17釣行
釣行【No.36】釣り 真鶴(鉄棒)«t.23» 初、夜中の地磯釣りに行ってきました。場所:真鶴 鉄棒潮回:小潮天気:曇り時間:4:00 - 7:30(3h30m)釣果:ボウズ水温:14.5度備考:アミエビ3キロ結果は、久しぶりに本当に ボウズ でした。魚は水汲みバケツで水を汲んだら、小魚... 2016.02.01 2019.11.17釣行
釣行【No.35】釣り 真鶴(鉄棒)«t.22» 2016年、初メジナをゲットするために釣りに行ってきました。久しぶりの磯釣り。最近、釣りもせず、畑もせず、ライブでも暴れず、ジョギングもせず。なグータラ生活を続けたおかげで、見事に体力不足です。全身筋肉痛です。肩が痛い。遠投したせいで肩が痛... 2016.01.04 2021.05.16釣行
釣行【No.34】釣り 湯河原(福浦港)«t.4» 珍しく友達と福浦港へ釣りに行ってきました。全然ブログと関係ないけど、いきさつは、小学校時代の友達A君の結婚式で、友達Zに再会。友達Z君が釣りをやる。と聞いたので、一緒に釣りに行ってきました。場所:福浦港潮回:中潮天気:晴れ時間:7:00 -... 2015.12.29 2019.11.17釣行
釣行【No.33】釣り 湯河原(福浦港)«t.3» 約3か月ぶり?に釣りに行きました。福浦港へ釣りに行ってきました。場所:福浦港潮回:小潮天気:晴れ時間:8:00 - 11:30(6h30m)釣果:グレ10備考:オキアミ3キロ2時半に起きる予定が、2度寝してしまい、3時半に置きました。4時に... 2015.10.19 2019.11.17釣行
釣行【No.32】釣り 真鶴(鉄棒)«t.21» 最近、ライブと野菜を育てる事に奮闘中です。私は日月が休みなのですが、日曜日にライブがあるんです。それで夜遅くまで遊んでいるので、月曜日の朝から釣りに行けないんです。じゃあ、タマヅメに行けよ!と思うでしょうが、朝方人間なので、夜から何かを始め... 2015.06.22 2019.11.17釣行
釣行【No.31】釣り 真鶴(鉄棒)«t.20» 月曜日に真鶴へ釣りに行ってきました。場所:真鶴 釜の口潮回:小潮天気:晴れ時間:4:00 - 10:00(6h00m)釣果:グレ7備考:アミエビ3キロいつもより早めに出発。2時50分に家を出て、着いたら4時10分でした。本日も鉄棒。駐車場に... 2015.05.11 2019.11.17釣行
釣行【No.30】釣り 真鶴(釜の口)«t.19» GWの水曜日に真鶴へ釣りに行ってきました。【釣果情報】赤潮前回も赤潮が酷かったのですが、今回はもっと酷かったです。一日中あった。釜の口の一番右端でやっていたのですが、赤潮が溜まって最悪でした。さっさと場所を変えたほうが賢明だったのかも?!1... 2015.05.06 2019.11.19釣行
釣行No.29 釣り 真鶴町×鉄棒 – ライフジャケットの正しい着け方を教わる 前回、釣りを指導してくれた方と再会した。またまた釣りについて指導してもらった。箸の上げ下ろしのように基礎をみっちり叩き込んでもらった!!気づかぬ間に釣具まで改造してもらっていて、感謝の気持ちでいっぱいである。 2015.04.27 2020.06.06釣行