約1年6か月ぶりに城ケ島に行ってきました。
今回の身に染みた反省点は、 準備不足 でした。
最近、同じ場所ばかり行っていたので、学ぶことが多かったです。
そういう点も踏まえて、一日の振り返りです。
【釣果情報】
場所 | 三浦半島 城ヶ島 (四畳半) |
天気 | 晴れ |
時間 | 2:00 - 8:30(6h30m) |
潮回 | 若潮 |
釣果 | メジナ1匹、アイゴ4匹 |
備考 | アミエビ3キロ、撒き餌4キロ |
【釣りの反省 まとめ】
町田立体開通
朝の4時に出発。
5時に到着。
久しぶりに城ケ島を選んだ理由の半分は、この道を通りたかったからです。
私が物心つく頃から、体感で約20年以上工事している道路です。
正直、一生できないでしょ?!と思ってるくらいでした。
前より体感10分くらい早くなりました。
しかし、最後に1車線になるのはビビるからやめてほしい。
混んでいる
5時に到着したのですが、非常に混んでました。
すでに当たりは釣り人だらけでした。
良い場所はほぼ埋まっていました。
釣り場は西の入りにしました。
ぶっちゃけここ以外に空いてなかっただけです(笑
たぶん、西の入りだと思います。ヒナダンの裏?!っていえばいいのかな。
クロダイ狙い
本日はクロダイ狙いにしました。
理由は釣り餌が倉庫に貯まっていて、邪魔だからです(笑
すでに1年以上放置してますし…。
久しぶりにクロダイの餌を使ったのですが、臭いがとてもキツイですね。
道糸が細い
2.5号のリールを持って行ったのですが、リールを巻いてから1年以上経っていました。
仕掛けを作り終わって、さあ、始めるか!と思った瞬間に糸が切れました。
道糸が1.75と細いのもダメでした。
ハリスも無理やり2号を使ったのですが、根ずれが多くて、何度もハリスを取り換えました。
太目の道糸とハリスを持っていないので、今度は準備しておかなければ…。
予想以上に深かった
どうせ棚底は、あっても3-4メートルでしょ?!と思って、Bウキで攻めることにしました。
数分してヒットしたのが25センチくらいのメジナ。
えっ、クロダイ狙ったのに、なんでメジナなの?!
今日は君に会いに来たわけじゃないんだよ?!と疑問を抱く。
そんなわけで、
底を狙うのがクロダイ釣り?!なはずなので、
とりあえず棚トリボールで、棚を調べてみました。
そして棚を図ってみると、全然、底に着きません…。
な、なにこれ?!と思いました。
竿2本分とっても底につかない…。
10メートル以上もある?!
Bウキじゃ、絶対に下まで届けられない…。と思って、
重いウキを探したのですが、5Bまでしかありませんでした…。
果たして、底まで届いているのだろうか?!と思いながら、釣りを続けた1日でした。
これから初めて行く場所には、ウキの種類を増やして行かないとダメだな。と実感しました。
こんにちは。アイゴさん
どうやれば底に届くんだ?!と思いながら、色々と試行錯誤していました。
クロダイは合わせないと!と思って、合わせたら、すぐにフッキング成功!!
おっ、こんな簡単に連れてよいの?!これがビギナーズラックか?!
と思って、釣れたのはアイゴでした。
その後も連れて計4匹釣れました。
地味に35センチくらいのサイズがあって、悔しかったです。
葉山
近くにいた老人の方と少し喋ったのですが、葉山という釣り場があるらしく、
そこは干潮じゃないと渡れない場所があるんだとか・・・。
そこに通っていたけど、御用邸が近くにある影響で(真偽は謎)?!
事実上の釣りが禁止なんだとか…。
釣り道具を持っていると、警察官に「釣り道具を持たないでください。」みたいな、注意を受けるらしい。
冷静に文章に書いてみると、いくら神奈川県警だって、そんな変な言い方しないだろう・・・?!と思うんだけど…。
でも、もし警察官が釣り人は変な奴。だと思い込んでいたら、変な言い方してくるのかな?!
あたりがわからない
円錐ウキだとアタリがわからない。
ちょっと棒ウキも試してみようかな?!と思いました。
また出費がかさむから悩み中。
そもそも、そんなにクロダイ釣りするのかよ?!って、感情から悩んでいました。
カワハギ
合わせを練習していたら、ヒット!
こ、これはなんだ?!引きが弱いぞ?!と思ったら、カワハギでした。
小さいけど、初めて釣れたのでうれしかったです。
スカリ
まだ2回しか使ってないのに、ウキの部分が壊れました。
1個取れて、タモで回収したら、2個目も外れました…。
なんとか2個目も回収できたので良かったです。
修理せねば。
ハリス
いつも使っているハリスがちょうど切れました…。
もし、いつもと同じ場所に行っていたら、ハリス切れで困っていたと思います。
あ、あぶなかった…。
全体的に道具が足りないとか、海に流されるとか、切れる…。とか、
準備不足だな。と思う内容ばかりでした。
帰路
帰りは高速乗るまでに1時間かかりました。
15時に出発して、家についたら17時でした。
もっと高速から近い釣り場に行けばよいのかな?!と、思いました。
新しい釣り場は、日ごろと違った意味で楽しめました。
また来月あたりに釣りに行きたいな。と思います。
コメント