釣行No.58 釣り 三浦×城ヶ島×ヒナダン – この魚の名前は 神奈川で青物を釣るなら城ヶ島だと実感した一日。家族で青物を狙うなら城ヶ島がオススメかも?!サバ、アジが釣れた。はじめてシイラも釣れて存分に楽しめた一日。 2017.08.02 2020.05.23釣行
備忘録【備忘録】初期投資 知り合いに聞かれた質問です。「いくら初期投資すれば釣りができますか?」みたいに聞かれました。「5,000円」と答えました。私が思い浮かんだ装備は、釣り具屋に売っている、ロッドとリールと仕掛けのセットのやつです。プロマリン(PRO MARIN... 2017.07.21 2019.11.24備忘録
備忘録【備忘録】レジに並ぶ Twitterにも、つぶやたいけど、大切なことなのでメモ書き。特に釣りへ行く予定もなかったのですが、釣り具屋にコマセだけ買いに行きました。いつでも釣りへ行けるように、私は常に冷蔵庫にコマセを置いてます。小規模な店のため、レジの並ぶ列がハッキ... 2017.07.19 2019.11.24備忘録
釣具【釣り具】竿の修理 代金[鱗海 ERANSA GP] 領収書の整理をしていたら、鱗海 ERANSA GP 修理報告書を発見しました。そういえば、修理に出すまでは書いたけど、実際にいくらお金がかかったか?は、書いてなかった事を思い出しました。修理代金は、11,800円でした。部品代が11,000... 2017.07.17 2020.06.04釣具
釣行No.57 釣り 真鶴町×カワウソ – 道糸が見えない 友達と釣りへ。番場裏駐車場から長い階段を降りる。友達が転んだ…。通い慣れたせいで滑りやすい石段であることをスッカリ忘れていた。釣りを友達に教える。「道糸が見えない」と言われて、あぁ…言われてみると、この糸は初心者向けじゃないと学ぶことが多かった釣り日和。 2017.07.10 2020.05.30釣行
釣具【釣り具】エアーポンプ[YH-708B] 予備のエアーポンプを持っていなかったので、ハピソン(Hapyson) YH-708B 乾電池式エアーポンプを購入しました。この前、購入したYH-735Cと比較した感想を書きます。購入理由フィッシュバッカンを購入した時に、店員さんに2個あった... 2017.06.29 2020.05.24釣具
釣具【釣り具】コマセ予備箱 等々、理想のコマセ箱を発見しました。各100円ショップへ行くたびに、ちょうど良さそうな予備のコマセを入れる箱が売っていないかな?と探していました。(※ちなみに私が書いている予備のコマセとは、低い磯場でバッカンが波を被って水が入ってしまった場... 2017.06.18 2021.05.16釣具
釣行No.56 釣り 真鶴町×三ツ石 – 神奈川のモン・サン=ミシェルにやってきた 真鶴町の聖地?準沖磯?である釣り場に初挑戦!!行ったことがない人に説明するなら、神奈川のサグラダ・ファミリアが横浜駅なら、神奈川のモン・サン=ミシェルは三ツ石って感じなのかな? 2017.06.11 2020.05.31釣行
備忘録【備忘録】腰痛と釣り 釣りに行きたい気持ちはあるけど、釣りにいけない。なぜなら腰痛だからだ…。腰痛の原因を考えてみた。大量の荷物。何度も行う餌つけの動作。トドメは水が入ったフィッシュバッカンを移動したことだ…。 2017.06.04 2020.06.11備忘録
釣行No.55 釣り 真鶴町×対石 – 小鯖がいっぱい!! 晴天で日焼けした。初の対石へ。メジナの影はない。浅い。サバがたくさんいるがサビキでは釣れない。試行錯誤の末にサバを釣るコツを習得できた!! 2017.05.22 2020.06.11釣行
備忘録【備忘録】ブログを作り直しました この度、ブログを作り替える事にしました。最近、釣りはお休み中です。GWなので行こうかな?と思っていたのですが、明日から天気が悪いので行かないと思います。せっかく移行したので、以前よりも読みやすいサイトにしようと思います。初めて読む方も、今ま... 2017.05.05 2017.05.29備忘録
釣具【釣り具】フックリール[PI-041N] 久しぶりの釣り具ネタです。実は色々と釣り具を増やしていたのですが、まったく書いていませんでした。これはからは、また釣り具ブログに戻ろうと思います(マテフックリールを買いました。購入した理由は、【No.52】釣り 真鶴(鉄棒)«t.34» の... 2017.03.18 2020.05.31釣具
釣行No.54 釣り 真鶴町×鉄棒 – 膝が砕けたかと思った 強風の中で夜釣り。闇夜を歩き、やっと目的地の釣り場に着く!!と緊張が解けた瞬間にコケた...。膝の痛みに耐えながらメジナとクロダイに会えて、ぼちぼちな釣果だった。 2017.03.13 2023.12.20釣行
釣行No.53 釣り 真鶴町×カワウソ – 分析力が不足している 隣人さんにアドバイスをいただいて悪くない釣果だった。超過時間も普段の2倍。それだけの成果は得られた。他人様の分析方法を教えてもらって、自分の甘さを再認識。 2017.03.05 2020.06.07釣行
備忘録【備忘録】「グレパワーV9」発売20周年感謝キャンペーン 結果 「グレパワーV9」発売20周年感謝キャンペーン の特性キャップに当選しました。3通応募して当選しました。この応募のために、マルキュー(MARUKYU)のグレパワーV9を海へ撒きまくりました!!帽子は、なかなか厚手でしっかりした作りでした。マ... 2017.02.18 2017.07.02備忘録
釣行No.52 釣り 真鶴町×鉄棒 – カワイイ小狸を飼いたい 今回も夜釣りへ。だいたい夜に行くと狸に出会う。今回は4匹みかけた。寒い中に凍えながら、カニやカサゴなど釣れたので、まずまずの釣果だった。朝方のナブラをみたけど、どうすれば良かったのだろうか。 2017.02.13 2023.12.22釣行
釣行No.51 釣り 真鶴町×カワウソ – 擬態化を知らず恥をかく のんびりした日。釣り場で出会った人とまったりと会話していた。魚が白い理由を知らなくて、とても恥ずかしかった。アイゴを持ち帰ることをオススメされて焦った!! 2017.01.29 2023.12.28釣行
備忘録【備忘録】展示会[ジャパンフィッシングショー2017] ジャパンフィッシングショー2017 みなとみらい・パシフィコ横浜に日曜日に行ってきました。10時30分から16時までいたのですが、ほとんどイベントをみていました。感想をメモ書き。あっさり入場一昨年は開場と同時に行ったせいで、15分くらい外で... 2017.01.22 2018.11.23備忘録
釣行No.50 釣り 真鶴町×カワウソ – クリスマスの釣り場は空いている 5週連続で釣りへ。世間はクリスマスらしいですが私には関係ない!!自分以外は釣れている釣り場。隣の方がトーナメンターらしくて、動きを勝手に見て勉強!!おかげで自分の欠点が自覚できた...。 2016.12.25 2023.12.23釣行
釣行No.49 釣り 真鶴町×鉄棒 – メジナではなくクロダイが釣れる場所 夜釣りに挑戦。ネンブツダイがチラホラ釣れる。いつもと違う手応えがあり釣り上げたらクロダイだった。朝マズメが未だに攻略できない。 2016.12.19 2023.12.28釣行
釣行No.48 釣り 真鶴町×鉄棒 – メンタルの弱さが露呈した 今回も夜釣りへ。海面を照らしていたら怒られてしまった。釣れてる最中に他人に話しかけたらバラした。自分の精神的に弱い面が表面化されたのであった...。 2016.12.12 2024.01.02釣行
釣具【釣り具】ガン玉しめ(潰し),はずし[MC-089] ガン玉しめ(潰し),はずしを買い直しました。買換え今まで松次郎ガン玉しめを使っていたのですが、上手に使えませんでした…。毎回、ストレスが貯まるので他に買い換えました。ベルモント(Belmont)のMC-089 ガン玉プレスリッド(ゴールド)... 2016.12.09 2018.03.19釣具
釣具【釣り具】メジャー[V-129] 魚のサイズを測るためにメジャーを購入!!丸めて収納タイプ。折り目がつかないのが良い。目盛りが大きいから、魚のサイズを強調する写真を撮りたい人にオススメ!! 2016.12.08 2020.07.11釣具
釣行No.47 釣り 真鶴町×鉄棒 – 今後、絶対に活かしバッカンを移動するのはやめよう 夜釣りへ行ったら、電気ウキが見ずらい!!水が入った活かしバッカンを移動させたら、強烈な腰痛に襲われた…。アイゴが釣りの終了を明示する。 2016.12.05 2022.09.21釣行