真鶴町

釣行

No.93 釣り 真鶴町 – めで鯛魚に出会うには水面を照らしてはいけません

約1年ぶりの夜釣りへ。 緊急事態宣言があけて久しぶりの釣りは真鶴町!! 水面をライトで照らし続けない結果、釣ったことがない魚に出会えた!!
釣行

No.90 釣り 真鶴町×カワウソ – 夏の夜に虫に刺されまくる

夜釣りへ。防虫対策が完全に甘かった…。足を虫に刺されまくった。痒い。痒い。夜に大物が釣れる!!そんな夏の淡い期待は吹っ飛んだ。
釣行

No.88 釣り 真鶴町×片磯 – 警察はどうやら本気を出したようだ

新型コロナによる県境越える移動自粛が解除、久しぶりに休日が晴れたので釣りに行ってきた。 同じ考えの人が多いのか釣り場はどこも満員御礼。 帰宅時に使った小田原厚木道路の覆面パトカーの数が容赦なかった…。
釣行

No.86 釣り 真鶴町×高浦 -3度目のオフ会

2020年の初釣りへ。 新年一発目はオフ会釣りへ。 始めて行く磯場で指導してもらいながらメジナを狙う。 和竿で30cm以上の魚を釣る!そんな夢を叶えるため、眠気と戦いながら夜釣りに挑戦!!
釣行

No.81 釣り 真鶴町×三ツ石 – 阿呆は海の怖さを知る

夢の準孤島こと三ツ石に再チャレンジ。 2回目の油断が大失敗を招いた。 脳内に溢れるコルチゾール。新品のデジカメが海に浸かった。
釣行

【No.77】釣り 真鶴(番場浦)«t.45» [オフ会]

2019年、新年一発目の釣りは真鶴(番場浦)に行ってきました。初の釣りオフ会今回は秀吉(海っす)さんと釣りに行ってきました。2019年新しい挑戦をしなければ!!常に変化を求めなければ!!何をしようかな?と考えている時、秀吉さんが声をかけてく...
釣行

No.75 釣り 真鶴町×カワウソ – 渡りたい気持ちになる丸太

台風後に訪れたカワウソ。 柵や丸太など、いろいろと変化が起きている…? 魚は釣れたがスーパーエキスパートを2個もロスト…。 新しい餌場は良い感じー!
釣行

【No.70】釣り 真鶴(鉄棒)«t.43»

身体にコマセを浴びせた。そんな一日。
釣行

【No.68】釣り 真鶴(番場浦)«t.42»

この前、久しぶりに真鶴に行ってきました。※潮汐のスクリーンショットはiPhoneアプリ「釣り気分」より03:5505:0506:0512:0513:1014:50【釣りの反省 まとめ】小田原西初めて小田原厚木道路を小田原西で降りみた。朝も夜...
釣行

No.61 釣り 真鶴町×番場浦

どうも、釣り人さわっち(@sawatch_fishing)です。青物も釣りたいので三浦半島に行きたかったのですが、また波浪警報、強風警報が出ていたので断念しました。カワウソなら風が避けれるだろう。と思って、真鶴(番場浦)釣りに行ってきました...
釣行

No.60 釣り 真鶴町×鉄棒 – 通行禁止の立て札に戸惑う

台風後に初めて真鶴町を訪れる。 カワウソに行こうかと思ったら、予想外な立て札を発見…。 いつもとは違う道で釣り場に向かう。 違う道を通ったらタヌキに遭遇したり、オバケがでそうな電話ボックスを発見した。
釣行

No.57 釣り 真鶴町×カワウソ – 道糸が見えない

友達と釣りへ。番場裏駐車場から長い階段を降りる。 友達が転んだ…。通い慣れたせいで滑りやすい石段であることをスッカリ忘れていた。 釣りを友達に教える。「道糸が見えない」と言われて、あぁ…言われてみると、この糸は初心者向けじゃないと学ぶことが多かった釣り日和。
釣行

No.56 釣り 真鶴町×三ツ石 – 神奈川のモン・サン=ミシェルにやってきた

真鶴町の聖地?準沖磯?である釣り場に初挑戦!! 行ったことがない人に説明するなら、 神奈川のサグラダ・ファミリアが横浜駅なら、 神奈川のモン・サン=ミシェルは三ツ石って感じなのかな?
釣行

No.55 釣り 真鶴町×対石 – 小鯖がいっぱい!!

晴天で日焼けした。初の対石へ。メジナの影はない。 浅い。サバがたくさんいるがサビキでは釣れない。 試行錯誤の末にサバを釣るコツを習得できた!!
釣行

【No.54】釣り 真鶴(鉄棒)«t.36»

真鶴町鉄棒夜釣りへ行ってきました。【釣果情報】※潮汐のスクリーンショットはiPhoneアプリ「釣り気分」より21:2010:4000:2007:3009:2011:00【釣りの反省 まとめ】こけたもうすぐで鉄棒に到着する直前で、岩を跨いで超...
釣行

No.53 釣り 真鶴町×カワウソ – 分析力が不足している

隣人さんにアドバイスをいただいて悪くない釣果だった。 超過時間も普段の2倍。それだけの成果は得られた。 他人様の分析方法を教えてもらって、自分の甘さを再認識。
釣行

【No.52】釣り 真鶴(鉄棒)«t.34»

月曜日に真鶴に行ってきました。【釣果情報】※潮汐のスクリーンショットはiPhoneアプリ「釣り気分」より23:1500:3000:4508:3010:0013:00たぬき今回も狸を4匹見ました!!子たぬき可愛い。欲しい。飼いたい。調べたけど...
釣行

【No.51】釣り 真鶴(カワウソ)«t.33»

先週の月曜日に真鶴に行ってきました。【釣果情報】場所:真鶴 (カワウソ)潮回:潮天気:晴れ時間:6:30-16:00(9h30m)釣果:メジナ4、キタマクラ1、アイゴ2水温:17備考:アミエビ3キロ、撒く餌4キロ※潮汐のスクリーンショットは...
釣行

【No.50】釣り 真鶴(カワウソ)«t.32»

実は去年のクリスマスに真鶴に行ってました。結果は惨敗でした。【釣果情報】場所:真鶴 (カワウソ)潮回:天気:曇り時間:0:30-9:30(9h00m)釣果:メジナ1、キタマクラ2、ネンブツダイ3水温:18備考:アミエビ3キロ、撒く餌4キロ※...
釣行

【No.49】釣り 真鶴(鉄棒)«t.31»

真鶴に行ってきました。【釣果情報】※潮汐のスクリーンショットはiPhoneアプリ「釣り気分」より11:1500:3001:3009:3010:0012:00【釣りの反省 まとめ】たぬき駐車場に4台も車が止まっていて、びっくりしました。外に椅...
釣行

【No.48】釣り 真鶴(鉄棒)«t.30»

月曜日に真鶴に行ってきました。【釣果情報】場所:真鶴 (鉄棒)潮回:小潮天気:曇り時間:4:00-10:30(5h30m)釣果:メジナ15、キタマクラ1、ネンブツダイ3水温:17備考:アミエビ3キロ、撒く餌4キロ※潮汐のスクリーンショットは...
釣行

No.47 釣り 真鶴町×鉄棒 – 今後、絶対に活かしバッカンを移動するのはやめよう

夜釣りへ行ったら、電気ウキが見ずらい!! 水が入った活かしバッカンを移動させたら、強烈な腰痛に襲われた…。 アイゴが釣りの終了を明示する。
釣行

No.46 釣り 真鶴町×カワウソ – 海水はまだ冷たい

潮位ギリギリで真鶴町でも有名な磯場カワウソに行ってきた。 水位140cmで無茶をしたら前のめりに転んだ…。 色々な魚が釣れた。ファインディング・ドリーみたいな青い魚の正体は何だったのだろう。
釣行

No.45 釣り 真鶴町×鉄棒 – 新品スプールが水没した!!

新品のスプールをゲットして、ルンルン気分で釣りに行った。 目的地の鉄棒も空いていた。準備も順調に終わった。 全てがうまくいく、そう思っていた矢先…。 「カラカラ」と乾いた金属音が暗闇に響く。
スポンサーリンク