No.72 釣り 大磯×大磯港×東堤防 -地元ベテランさんの優しさに心温まる

2018年10月15日 大磯, 大磯港, 堤防釣り 釣行
この記事は約11分で読めます。

どうも、釣り人さわっち(@sawatch_fishing)です。

大磯港 釣りに行ってきました!!

今回は新地開拓です。
知り合いを連れて行こうか悩んだのですが、友達をダシに使っているような気がしたので辞めました。

大人なんだから1人で探せ!!
前回は平塚だったので、その横の大磯を選びました。
辿っていく道も平塚へ行くのと9割同じなので、ペーパードライバーな私にも安全なのです!!

【釣果情報】

場所大磯港(東堤防)
潮回小潮
天気曇り
水温23度
時間7:30 - 14:10(6h40m)
釣果クエ1匹、アイゴ2匹、クサフグ2匹
備考アミエビ3キロ、

爆寄せチヌ

※潮汐のスクリーンショットはiPhoneアプリ「釣り気分」より


[出発]04:20 [到着]05:30
[開始]07:30 [終了]14:10
[出発]14:55 [帰宅]16:15

【釣りの反省 まとめ】

駐車場

5時20分に神奈川県大磯港第二駐車場に到着。

平日のため車は10台未満でした。
とても広い駐車場で、運転が下手くそな私には大変ありがたい広さでした。

東堤防場

堤防をみるとチラホラと人がいました。

私は、ネットや雑誌で一番釣れる。と書いてあった

「東堤防」を目指しました。

2018年10月15日 東堤防, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

2018年10月15日 東堤防, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

きっと地元のベテランの釣り人が既にいるんだろうな…。と想像しながら、

釣り場へ向かうと、大学生ぽい釣り人が1名いました。

しかも1番釣れると噂のフェンス側に誰かいるだろう。と思ったら、

中央あたりにいました(汗

あれ…?一番人気の場所なはずなのに誰もいないじゃん…?
と拍子抜けでした。

運がいいのか、ネットの情報に翻弄されてるだけなのか、サッパリわけわからない状況でした。

本当にここが東堤防なのか?と思って、
大学生さんに挨拶がてら話しかけると、どうやら東堤防で正しいらしい。

大学生さんは夜中の2時からやっているが、誰も来ないらしい…(笑)

 

良い景色

東堤防は、個人的に好きな景色でした。

この前の平塚の堤防、江ノ島も拝めてステキな景色。

2018年10月15日 江ノ島, 平塚, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

2018年10月15日 江ノ島, 平塚, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

 

ベテランさんが登場

拍子抜けしながら釣りの準備をしていると、仕事をリタイアした年齢ポイベテランさんらしき人が登場。
その後、もう1人現れました。

2人とも、椅子を持ってきていて、仲良さそうに談話していました。
おぉ…、こ、これが地元のベテランさんなのか?!

釣り雑誌とか、ネットの情報を観ていると、
傲慢な地元のベテラン年配に怒られる。

というのが鉄板だが、私もそうなるんだろうか…?と不安がよぎる…。

杞憂に終わる

しかし、そんなことは普通になかったです。

先に挨拶したら、普通に気軽に「どこから来たのー?」と相手から声をかけてもらえました。

「××です、初めて来たんですー。」と言ったら、信じられないくらいアッサリと釣れるポイントを教えてくれました。

その後も、この二人に色々な地元の方が、挨拶に来ていましたが、みなさん気さくな良い方でした。
色んな方が、釣れるポイントだったり、釣れた魚の名前だったりを気軽に教えてくれました。
ここの釣り場のベテランさんは、みなさん仲良しでした。
こういう老後も悪くないのかな。と思いました。

棚が浅い

釣り雑誌に堤防の内側は4mの水深がある。と書いてあったので、

きっと外側も同じくらいだろう!!と思って、

ハリスを2ヒロ半、棚取りボールをつけて、レッツ棚調整!!

さあ、ウキよ沈めー!!!

と試すが、なぜかウキが沈まない…。

あれ…?使うウキを間違えてるのかな?

いやいや、合ってるじゃん…?ん?どういうこと?

冷静になり棚を短くして再投入。

沈んだ…。

結果、2メートル半もなかった(チーン)

隣のベテラン様方のウキの高さを観ると、竿の半分までしかない(笑)
周りをよく見ろ!!観察眼が弱いからこうなるんだ!!

クエかマハタか

釣れないなー。と思ったら、何か釣れた。
初めて釣れた種類の魚だった。

2018年10月15日 クエ, マハタ, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

2018年10月15日 クエ, マハタ, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

なんだろう…?と思っていると、
となりのベテランの方が「ハタだね。」と教えてくれました。

おー、アカハタとかの仲間なのか…?

調べたらマハタが出てきた。

確かに似ている。
しかし、最後に海に返す時に写真を撮っていたら、

「クエの子供だね。」と、たまたま通りがかった地元の人に言われた。

Twitterにも投稿したら、マハタ派クエ派で別れた。

うーん、魚って難しい。
もっと色んな角度から写真を撮っておけばよかったな。と反省。

まあ、クエもマハタもハタ科だからね、ハタには変わりない(笑)
中国人か、韓国人か、日本人か、の違いみたいなもんだ。みんなアジア人だね。

毎度おなじみのアイゴ

隣のベテランさんがアイゴが釣れる。

「持って帰る?関西じゃ食べるんだよ。」と鉄板ネタの説明をされるが、丁寧にお断りした!!(笑)

その後、私も釣れた(泣)
この日は2回釣れた。30センチ以上で、どっちも良い引きで釣りを楽しめた。

2018年10月15日 アイゴ, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

2018年10月15日 アイゴ, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

魚を海に戻そうとしたら「反対側にね!」と言われた。
反対側には釣り人もいないので、たしかにそのほうが良いな。と納得。
これが地元民の知恵ですね!!

これは黒鯛か

その後、何か30センチ越えぽいアタリがある。

少し奮闘するもバラした…。
横に回って、首を振ったような感覚があった。

隣でみていたベテランの人が「今の絶対に黒鯛だよ!!!」と言う。

そう他人に言われると超悔しいwwwww

その後、この日は当たりがなし。

バラシタ理由

数日経った今でも悔しい!!!
ハリス切れではなく、針ごと残っていた。

あれから反省点を考えている。
1.先調子な竿なのを完全に忘れて、竿でタメようとした。
いつもは胴調子なので、先調子のエランサGPであることをスッカリ忘れた…。

2.足元で釣ったのに竿を立てすぎた。
竿の理想の角度は90度である。
しかし、足元で釣ったのに、タメよう。と考えて、竿を立てた。
必要なかった。冷静に思い返せば90度をすぎて鋭角になってたわ…。

先調子なことも、足元で釣る事も、まったく考慮してなかった。
堤防釣りの予習が足りなさ過ぎた!!
もっとイメトレしろ!!妄想しろ!!

サナギをもらった

あその後、更にベテランさんが1名登場。
私に色々この釣り場の釣果を教えてくれる超親切な方でした。

「餌はなに使ってるの?」と聞かれて、「オキアミです。」と答えたら、

どうやらここはエサ取りが多いから、
ほとんどの人がオキアミではなく、サナギで釣りをしているらしい。

おー、次回からはサナギも考慮しよう。アドバイスありがたやー。と思っていたら、

「少しだけど」と言ってサナギを分けてくれました!!

2018年10月15日 サナギ, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

2018年10月15日 サナギ, 大磯, 大磯港, 堤防釣り

ちゃんと使ったことがないので針の付け方を聞いたら、親切に教えてくださいました。

誰だ?!地元の人は冷たい!!なんて言った人は!!

堤防に似合わない、不釣り合いな、ぴかぴかの1年生みたいなシマノのネクサス装備だったけど、超親切な方々ばかりでした。

鳩さん

がウロチョロしていた。

どうやら私の下手くそなコマセワークで、
周りに散らばったコマセを食べに来ているようだ…。

ベテランさんに「鳩がサナギを食べる」と聞いて、
この口の大きさでサナギは食べれないだろう…。と半信半疑だった。

案の定、後半で疲れてきて油断していたら、
もらったサナギが鳩に食べられてた!!!!

なにが鳩だ!!

何が平和の象徴だよ!!

ピースとかふざけんな!!

と思いながら、

昨日のトークショーを思い出して、平和さんゴメンナサイ。と心の中で謝りました。
こまめに掃除しない私が悪いんです…。

もうね、悔しいから、憂さ晴らしに鳩サブレを頭からバリバリ食べました。
神奈川県が誇る名菓「鳩サブレ」超美味しい。

コマセの精度

ベテランさん方はアンダースローで上手にコマセワークしていました。

オーバースローの私より、かなり遠くに投げている。

オーバースローしたくても、歳で肩が痛いからできないらしい。
若さに頼って技術力がない典型例とは、私の事でした…。

しかも、私はベテラン方に比べて、釣り場にコマセをぶちまけてる量が多い…。

いつもは周りに人がいない狭い磯場だから、そんなに目立たないけど、
今日は人が密集している堤防なので、非常に乱雑にぶちまけられた私のコマセが目立っている…。

な、なぜ、こんなに差があるんだ…?と思って、ベテランさんの動きを見学。

投げる前に「ポン、ポン、ポン」と大きい音が出るくらい、
ヒシャクで掬ったコマセをバッカンに押し当てている。

私も真似したら、コマセをぶちまける量がかなり少なくなった。

やっぱしうまい人の動きをみると非常に勉強になる。

コマメに掃除している理由

ベテランさん方の動きをみていると、
しょっちゅう椅子の周りを箒で掃いてコマセを掃除していた。

ベテランさん方は、椅子も持っていましたが、長い柄のも持っていました。

あとコマメに掃除する理由を聞いたら、丁寧に教えてくれました。

  • コマセがあると鳩が寄ってくる。
  • コマセを踏み潰すと、コマセがこびりついて、掃除の手間が増える

見事に私は本日その二つを経験しました(苦笑
次回からは見習ってコマメに掃除します(泣

団子釣りのマナー

あベテランさんと雑談していて、初めて聞いた興味深い話があった。

コマセ釣りの後に、団子釣りをするのは、あまりよく思わない人がいるらしい。
私は団子釣りをやらないので、サッパリなんでダメなのかわからなかったけど、
コマセ釣りより、団子釣りのほうが釣れるんだとか…。

それを知っているコマセ釣りの人は、後から入ってきて団子釣りをやれると、

不快に思う人がいるらしい。
マナーって難しいな。と改めて考えさせられた。
こういうのがあるから、堤防釣りのベテランが煩い、ウザい。とか、そういうネタを書く人がいるのだろう。

休日は入れない

東堤防に楽勝で入れたので、そういう場所なのかな?と思って聞いたら、

休日は満員御礼らしい。

ほぼ入る事ができないから、ベテランさん方も来ないらしい(笑)
私は運が良いらしい。そうなんです、最近、運がいいんです、私!!!

やっぱしフェンス側が一番釣れるらしい。
しかし、難易度が高いらしい。
理由は、
1.元々、根係しやすいポイントである。
2.みんながそのポイントを狙い、根係を繰り返す。
3.2.の糸くずが残っており、更に根係しやすい。

私には無理そうだ(笑)と悟った。

さっぱ

しょっちゅう周りの人が「さっぱ」ばっかしだ。と言っていた。
木っ端のことを「さっぱ」というのかな?方言か?と思っていた。

家に帰って検索してみた。
魚の種類のことでした(笑)

まだまだ釣り人は初心者レベルだな。と自覚した。

腰に電撃

この日は寒かった。
長袖を着ていたけど、鼻水が垂れてきた。

この寒さが思わぬ結果を招いてしまった…。

家に帰って釣り具を洗っていた時です。
バケツの水を流すときに、腰に電撃が走りました。
あっ、これはやっちまった…。
5分くらい辛くて立てませんでした。

たぶん急に冷えたせいだと思う…。
みなさんも、これから冷えてくるのでお気をつけください(苦笑

おわりに

今年2回目の新しい釣り場への挑戦でした。
今回も違った場所に行ったおかげで、違った成果があったので良かったです。

1回目の平塚の時は、人が多くて気を使って大変だな。とデメリットを知る事ができました。
しかし、今回は人が多い場合のメリットを知る事ができました。

堤防には堤防ならではの釣り方があるんだな。と勉強になった。
ポイントを教えてもらったり、釣れた時に手伝ってもらえたり、名前のわからない魚について教えてもらえたり、荷物をみておいてもらったり、

人は1人で生きてるわけじゃないんだな。と、小説やドラマ、漫画みたなセリフですが、実感しました。

リタイア組の方々の釣り生活を隣でみせてもらって、
こういう老後もステキだな。
自分もこういう老後生活が遅れたらステキかもしれないな。
と、ちょっぴり老後のプランまで考えさせれました(笑)

そのためには海沿いが実家な嫁さん探しと、
私が老人になった時に釣りが可能な釣り場が残っているように、海を綺麗に保つことを
今後も頑張ろうと思います!!

あとキャラ編した文章にしたら、内容が超脱線したので元に戻したいと思います(笑)

【タックル一式】

竿鱗海 ERANSA GP 1.2号
リール11 BB-Xデスピナ 2500DHG
道糸磯スペシャル GureMichi 1.75号
ウキエイジア LC 1号,

大征黒 5B
ハリストヨフロン® スーパーL・EX ハイパー 1.7号
TKO 6号、5号

コメント

  1. 秀吉 より:

    周りをよく見ろーーーw
    色々勉強出来て良い釣りだったみたいだ( ´ ▽ ` )リタイアしたら、歩いて海に行ける距離が良いねwww

    クロダイだったよ。
    またリベンジしちゃいましょう!

    アイゴ、かなり引くし練習相手にはもってこいだよ。

    • さわっち より:

      でもやっぱし地元が好きなので、秀吉さんの家に泊めてもらいます(笑)

      秀吉さんもクロダイ釣ってください!!
      アイゴは食べたくないですが、釣るのは楽しいですよね!!

タイトルとURLをコピーしました