【備忘録】最大巻上長

アイキャッチ, 備忘録, 神奈川県で釣りやんべ 備忘録
この記事は約2分で読めます。

昨日、今日は雨で釣りに行っていません。
月曜日からずーっと雨みたいですね。
今年は雨が多いですね。

私は「雨」と聞くと「今日は何色の雨かな?みずいろの雨かな?」と考えてしまいます。

最近は、冬の釣りに向けてyoutubeで動画を観て、釣りの情報を集めています。
そんな動画をみていて気付いた事をメモ書きします。
きっとある程度の釣り経験者さんは知っている事だと思います。

どうやって長さを測っているのか?

動画、雑誌、釣り人の話、などで情報を集めていると、
たまに「何メートル沖で釣れた。」「何メートル流したけど、当たりが取れなかった。」と書いてある事があります。

その度に私は「どうやってメートルを測っているんだろう?」と疑問に思っていました。

自分の考えとしては、下記だと思っていました。
1.勘
2.目測
3.道糸のマーキングで判断(例:GOLDISH、ブラックストリームマークX)

ハンドルの回数

しかし、色々な動画を観て、他の方法にやっと気づきました。

ハンドルを巻いた回数

で調べてるんですね…。

なぜハンドルの仕様書に「最大巻上長(cm/ハンドル1回転) 」が書いてあるのか、まったく理解していませんでした。

言葉の意味を調べてみると、
シマノのホームページの「よくあるご質問」に、
ご丁寧にも「スペック表記の最大巻上長とは何を表していますか?」と書いてありました…。

DHGとDXGの違いとは?

おそらく、この文章を読んでくれている方で、勘が良い方は気づいたと思います…。
私は品番の末尾の DHG DXG の違いを理解していませんでした(苦笑

これもシマノのホームページに「スピニングリールの名称のアルファベット記号の意味を教えてください。」で載っていました。

自分なりにまとめると、
DHG
1.DXGよりハンドル1回転で巻ける長さは短いので、魚の取り込みが遅くなる
2.DXGより弱い力で巻けるので疲れにくい。

DXG
・DHGの逆。

ちなみに私が使っているBB-X デスピナ[BB-X DESPINA]は、
DHGなのでハンドル1回転で90cmのようです。

DXG98cmらしいので、約1メートルと考えられて、距離の計算が楽だよな。と思いました。

宝の持ち腐れ

改めて、道具を使いこなせていないんだな。と身に染みました。
宝の持ち腐れ。とは、こういうことを言うんだと思います!!

他にも距離を測る方法があれば教えていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました