【備忘録】オキアミ値上がり

2019年01月28日 オキアミ, ブロック, 3キロ備忘録
2019年01月28日 オキアミ, ブロック, 3キロ
この記事は約1分で読めます。

オキアミの解凍方法は、2パターンに分かれる。と思っている。

2019年01月28日 オキアミ, ブロック, 3キロ

2019年01月28日 オキアミ, ブロック, 3キロ

1.自分で購入して解凍する
2.釣具屋さんに予約して解凍しておいてもらう

ちなみに私は自己解凍派だ。

釣り具屋に頼んだことがない。
単純に電話を掛けるのが面倒だからだ。

そんなわけでオキアミは買いだめしている。
だいたい冷蔵庫にはオキアミ3キロを2個保存している。

昨日もオキアミを補充するため、
近所の釣具屋に行った。

何も考えずにオキアミを買ったら、


値上がりしていた…(゚Д゚;)

880円が950円になった。

店主さんに値上がりした理由は聞けなかった…。

あまり釣り具の値段は気にしないタイプだ。

しかし、餌は固定費に近い。
地味に値上がりが痛い…。

今年は消費税が10%にもなるし、
更に値上がりが待っている…。

だから、
値上がりする前に釣りにガンガン行こうと思う!!

コメント

  1. 秀吉 より:

    950円でも安いよね〜!
    って自分の家に常備してるなんて羨ましいw

    たくさん行っちゃってね〜!!!
    夜釣りする時は気をつけてちょw
    ヤリイカもう少し釣れだしたら行く!?
    美味しいよ(⌒▽⌒)

    • さわっち より:

      えっ、950円でも安いんですか!?
      冷凍食品は食べないので、冷凍庫が空いてるのです(笑)

      基本は1人なので、秀吉さんと行く以外は昼間ですよ!
      もうちょい磯釣りに取り組むのでイカはパスです!!

      美味しい料理ブログを楽しみに待ってます(^▽^)

タイトルとURLをコピーしました