月曜日は真鶴へ釣りに行ってきました。
2015年初の釣りです。
場所:真鶴 釜の口
潮回:大潮
天気:晴れ
時間:7:30 – 14:30(7h30m)
釣果:3匹
備考:アミエビ3キロ、オキアミ3キロ
日当たりが悪い
わかっちゃいましたが、寒いです。
しかも、釜の口、朝から行くと日が当たりません(泣
天気は晴れていましたが、寒くて最悪でした。
もう、冬に釜の口は行かないと思います。
サルカンを試す
今日から結束強度を気にしてみて、サルカンに変えたのですが、
全然、上手に結べなくて、仕掛けをバラシまくりでした。
練習不足ですね。寒さも相まって最悪でした。
一番、潮が良い時間にグダグダと仕掛けを作ってしまった。もったいない。
1か月半ぶり
餌を6キロ持って行ったのですが、最後はバテバテでした。
筋肉もだいぶ落ちたのか、最後はヒシャクで餌をすくえませんでした・・・。
だんだん、疲れてイライラしてきてしまった。
何のために釣りをやっているのやら・・・。
継続は力なり。と言いますが、本当ですね。
いくつになっても身に沁みます。
冬なのでサイズはアップしたのですが、数は以前に比べると全然でした。
20センチ台のメジナが2匹とウミタナゴが1匹釣れただけでした。
寒いし、2月は休みが少ないので、3月までおそらく釣りには行かないと思います。
コメント